医療DX推進体制整備加算について
・オンライン資格確認等システムを通じて患者の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤、服薬指導等を行う際に当該情報を閲覧し、活用しています。
・ マイナンバーカードの健康保険証利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用するなど、医療DXに係る取組を実施している保険薬局であること。
(電子カルテ情報共有システムに関しては導入予定になります。)
長期収載品の調剤
・患者様が長期収載品の調剤を希望する場合は、特別料金として、長期収載品と後発医薬品最高価格帯との差額1/4を徴収致します。
・明細書を無料で発行しています。必要のない場合は、お申し出下さい。
今後さらに、少子・高齢化が進む私たちの国は、「いつまでも元気でいたい、いつまでもきれいでいたい」との想いが一層高まると思います。
こうした中で私たちの役割は、病気予防、健康維持、元気できれい、生活全般に応える「薬業人」となることだと自覚しております。
大切にしていることは、「その地域で、本当に必要とされている店舗であり続ける」という視点。今後も社員全員で期待に応える店舗であり続けます。
当薬局は、長年の実績を基盤に「繋がり」を大切にしてきました。
目指すのは、信頼される「街のかかりつけ薬局」です。
お薬を受け取っていただく際の利便性だけでなく、重複投与や過去の服薬状況の確認といった専門的なアドバイスや、より良いサービスを提供することによって、患者さまが自発的に服用を行う「アドヒアランスの向上」に貢献し、信頼される調剤薬局づくりに取り組んでいます。
当薬局の従業員一人ひとりが「会社の代表である」という責任と誇りを持ち、誠意をもって、誠実、かつ迅速な対応を心がけ、常に医療サービスの向上に努めます。
在宅にも力を入れて取り組んでおります。
患者様のライフスタイルに合わせて、より良いサービス提供を心がけております。
医療機関が発行する処方せんに基づき、正確に調剤を行い、患者さまが安心してお薬を服用できるよう服薬指導を行います。
処方せんに従ったお薬をお渡しするだけでなく、お薬を正しく服用していただくためのアドバイスを行い、お薬に対する疑問や不安にお答えいたします。
臨床薬学の知識に基づき、わかりやすくてためになるアドバイスができる薬局を目指し、患者さまへの接し方にこだわり、独自のサービススタイルで、患者さまのQOL(生活の質)向上に貢献します。
各種、OTC医薬品・要指導医薬品も取り揃えております。
夏場には栄養剤や・経口補水液など
冷やしてご用意しております。
お取り寄せも行っております。
詳しくは従業員までお問い合わせください。